コロナで日本人の「うつ」2倍に? メンタル不調の初期症状3つをチェック
(画像=panitan/stock.adobe.com)

新型コロナウイルスの感染拡大によって、世界中でうつ病患者が増加しています。「コロナうつ」とも呼ばれ、コロナによる不安や自粛によるストレスが主な原因です。コロナ禍でも心身の健康を保って生活していくために、意識的にメンタルセルフケアを行いましょう。

コロナでうつ病が増加(日本、海外それぞれ)

新型コロナウイルスの影響で、うつ病やうつ状態の人が増えています。OECD(経済協力開発機構)の調査によると、2013年の日本におけるうつ病やうつ状態の人の割合は7.9%でしたが、コロナ流行後の2020年には17.3%と約2倍に増えています。

イギリスでは、2019年は9.7%でしたが2020年には19.2%と1年で約2倍に。アメリカでは、6.6%から23.5%へと約6倍に増えました。「将来が不安」と感じる若者を中心に、失業者や経済的に不安定な人の間で深刻化しているようです。

このままコロナ禍が続けば、さらにうつ病やうつ状態の人が増えることが予想されるため、決して他人事ではありません。

コロナ禍でうつになる原因

コロナ禍でうつになる主な原因は、生活の変化です。リモートワークによる職場環境の変化や、自粛要請によって自由に外出できない状態、失業、経済不安などが大きなストレスとなっています。感染リスクが過度なストレスとなることもあるでしょう。

「コロナうつ」の原因は、コロナによる精神的負担や行動制限、「対処方法がわからない」というストレスといえます。

コロナうつはうつ病よりも軽い「抑うつ」の一種といわれていますが、メンタル不調を放置するとうつ病になりかねません。メンタル不調が出たら、セルフケアをしっかり行うようにしましょう。

メンタル不調の3つの初期症状

メンタル不調の初期症状は、身体に出る症状と行動に出る症状、精神に出る症状の3つに分類されます。これらがメンタル不調の初期症状であり、2週間以上続く場合は注意が必要です。

身体に出る症状

身体に出る代表的な症状は、慢性的な疲労や睡眠障害、原因不明の頭痛や腹痛などです。

行動に出る症状

行動に出る症状としては、時間を守れない、人と関わるのが面倒になる、ぼーっとすることが増える、などが挙げられます。

精神に出る症状

精神に出る症状としては、憂鬱な状態が続く、気力がない、食欲不振などです。

自分でできるメンタルセルフケア方法

コロナうつを予防・改善するためには、メンタルヘルスによるガス抜きが必要です。自粛やリモートワークなどはコロナうつの引き金になるだけでなく、運動不足などの原因にもなります。

メンタルセルフケアを行えば、生活習慣も改善できるでしょう。

適度な運動を始める

普段運動をしていない人やコロナ禍で運動を控えている人は、散歩でも構わないので適度な運動を行ってください。運動は不安などのネガティブな感情を抑えられるため、精神が安定します。

また、日光を浴びることで生活リズムが整います。併せて筋トレも行えば、血行改善や脂肪燃焼などにもつながるので、ぜひ取り入れてください。

思い切って親しい人に相談してみる

思い切って、家族や友人など親しい人に相談してみるのもよいでしょう。相談することで、冷静に自分の感情と向き合うことができます。話すことが好きな人はそれだけでストレスを発散できますし、具体的な解決方法が見つかるかもしれません。

ストレスの発散はメンタル不調の初期症状の改善にもつながるため、一人で抱え込まず、親しい人に打ち明けてみることをおすすめします。

睡眠をしっかり取る

睡眠を十分に取っていないと疲労感やストレスが増し、メンタル不調が進行するといわれています。メンタルの健康を保つためには、睡眠をしっかり取ることが大切です。睡眠時間は7~8時間が適切といわれていますが、睡眠の質も意識しなければなりません。

そのため、寝る直前にパソコンやスマホを見たり、カフェインやアルコール飲料を飲んだり、食事を摂ったりするのはやめましょう。

規則正しい生活を送る

生活リズムが乱れると、睡眠障害や疲労感によってストレスが増加し、自律神経が乱れて免疫力が低下します。不要なストレスを排除するためにも生活リズムを整えて、規則正しい生活を送りましょう。

規則正しい生活を送ることで、質の高い睡眠も取れるようになるはずです。

メンタルヘルスをセルフケアしよう

日本を含め、世界中でコロナによるうつ病患者が増加しています。ウイルスの不安や自粛要請による行動制限、環境変化などの精神的負担が主な原因です。メンタル不調になるとさまざまな症状が現れますが、自分では気づかない症状もあるため、一人暮らしの人は特に注意してください。

「気づいたらうつ病になっていた」ということがないように、メンタルヘルスをセルフケアして意識的にガス抜きを行いましょう。気軽に行えるので、心の健康を保つためにもぜひ取り組んでください。